一配送先の商品合計10,000円以上で送料無料
暑い日にこそさっぱり食べたい!
鶏ささみ:4本 うす塩味南高梅:2粒 かいわれ大根:1/2パック~1パック 中華麺(冷やし中華用):2玉 梅胡麻:少々 酒:大さじ1 塩、こしょう:少々
●スープ A ーーーーーーーーーーーーーーー 水:350cc 鶏がらスープの素:小さじ2 しょうゆ:小さじ1 ごま油:小さじ1 ーーーーーーーーーーーーーーーー
ささみは筋を取り耐熱容器に並べ、酒をかける。
塩・こしょうをしてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分程度加熱し、そのままおいて余熱で中まで火を通す。
かいわれ大根は根元を切り落とし、長さを4等分に切る。
梅干は種を取り包丁で細かく叩いておく。
ささみの粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂き、4の梅肉と和える。
(A)を混ぜ合わせてスープを作る。
中華麺は袋の表示通りに茹でてザルに上げ、流水で洗って水気をよくきり、梅胡麻を入れてよく混ぜ、器に盛りつける。
5のささみとかいわれ大根をのせ、6のスープを注いで出来上がり。
レビューはまだありません。
材料 (2人分)
鶏ささみ:4本
うす塩味南高梅:2粒
かいわれ大根:1/2パック~1パック
中華麺(冷やし中華用):2玉
梅胡麻:少々
酒:大さじ1
塩、こしょう:少々
●スープ
A ーーーーーーーーーーーーーーー
水:350cc
鶏がらスープの素:小さじ2
しょうゆ:小さじ1
ごま油:小さじ1
ーーーーーーーーーーーーーーーー
作り方 (調理時間 約15分)
ささみは筋を取り耐熱容器に並べ、酒をかける。
塩・こしょうをしてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分程度加熱し、そのままおいて余熱で中まで火を通す。
かいわれ大根は根元を切り落とし、長さを4等分に切る。
梅干は種を取り包丁で細かく叩いておく。
ささみの粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂き、4の梅肉と和える。
(A)を混ぜ合わせてスープを作る。
中華麺は袋の表示通りに茹でてザルに上げ、流水で洗って水気をよくきり、梅胡麻を入れてよく混ぜ、器に盛りつける。
5のささみとかいわれ大根をのせ、6のスープを注いで出来上がり。
※お好みで卵などトッピングしてお召し上がりください。