商品説明
看板商品「梅ぼし田舎漬」を木箱に詰めた、高級感溢れるギフト
ふっくらとろけるような口当たりの紀州産南高梅をまろやかに漬け込んだ「梅ぼし田舎漬」は、現代の梅干しの主流である、食べやすく減塩して味付けを施した「調味梅干し」の先駆けともいえる商品です。
やさしく上品でありながら、深みと落ち着きのあるその味わいは、昭和42年(1967年)に発売されてから50年以上もの長きに渡り、多くのお客様にご愛顧をいただいてまいりました。
この、ロングセラー「梅ぼし田舎漬」を、紀州杉の木箱に詰め高級感溢れる一品に仕上げました。
焼杉を用いた木箱は、木目の表情が美しく、重厚感がありシックな雰囲気です。
季節のご挨拶や、お世話になった方への贈り物などに、是非ご利用ください。
まろやかで旨味たっぷり!奥行きとふくらみがある味わい
紀州の郷土料理「青魚の梅煮」からアイデアを得て、かつお節や調味料などで味を加えて仕上げた「梅ぼし田舎漬」は、旨味がたっぷりしみ込んだまろやかな味わいが何より魅力です。
口に含むと、ふくよかな果肉がほどけるようにとろけ、梅の酸味とかつお節の旨味が舌の上で融けあって奥行きとふくらみがある味わいをもたらします。
ともに添えられた香りの良いしそもさっぱりと美味しくいただけ、ホカホカの白いご飯とも相性抜群!
いつまでも飽きのこない豊かな味わいです。
ふっくらとろけるような口当たりの紀州産南高梅をまろやかに漬け込んだ「梅ぼし田舎漬」は、現代の梅干しの主流である、食べやすく減塩して味付けを施した「調味梅干し」の先駆けともいえる商品です。
やさしく上品でありながら、深みと落ち着きのあるその味わいは、昭和42年(1967年)に発売されてから50年以上もの長きに渡り、多くのお客様にご愛顧をいただいてまいりました。
この、ロングセラー「梅ぼし田舎漬」を、紀州杉の木箱に詰め高級感溢れる一品に仕上げました。
焼杉を用いた木箱は、木目の表情が美しく、重厚感がありシックな雰囲気です。
季節のご挨拶や、お世話になった方への贈り物などに、是非ご利用ください。
まろやかで旨味たっぷり!奥行きとふくらみがある味わい
紀州の郷土料理「青魚の梅煮」からアイデアを得て、かつお節や調味料などで味を加えて仕上げた「梅ぼし田舎漬」は、旨味がたっぷりしみ込んだまろやかな味わいが何より魅力です。
口に含むと、ふくよかな果肉がほどけるようにとろけ、梅の酸味とかつお節の旨味が舌の上で融けあって奥行きとふくらみがある味わいをもたらします。
ともに添えられた香りの良いしそもさっぱりと美味しくいただけ、ホカホカの白いご飯とも相性抜群!
いつまでも飽きのこない豊かな味わいです。
商品情報
- 商品番号
- 2065
- 在庫
- 【完売しました】
- 名 称
- 調味梅干(しそ入)
- 内容量
- 600g
- 粒 数
- 23~30粒
- 塩 分
- 11%
- 賞味期間
- 製造日より6ヶ月
- 容器形態
- 焼杉木箱
- 商品サイズ
- 縦17cm×横17.5cm×高さ6.5cm
- 包装
- ○
保存方法
高温・直射日光を避け、保存してください。
アレルゲン
大豆
原材料
梅、しそ、漬け原材料〔食塩、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、たん白加水分解物(大豆を含む)、かつおエキス、酵母エキス〕/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、野菜色素、甘味料(ステビア)、V.B1
【原料原産地名】
和歌山県(梅)
【原料原産地名】
和歌山県(梅)
母の日ラッピングについて

「特選紀州梅干」の証 認定シンボルマーク
このマークは「特選梅干認定審査委員会」が定めた紀州産A級の品質基準を満たした梅干だけを使用した製品に認められる品質の証です。